有料職業紹介とは
求人をしたい企業と、働きたいと思っている求職者をマッチングさせ
雇用の成立を手助けする事業の事をいいます。
法律第30条第1項の厚生労働大臣の許可を受けて
求人者と求職者を結びつける民間のハローワークのようなシステムです。

紹介の種類
完全報酬型→登録にかかる費用は0円! 弊社で大手広告店での掲載が可能→募集広告費用も0円
有期雇用
期間の定められた雇用形態
・単発から長期での紹介が可能
必要な日時に応じた人材の確保を実現
社員紹介
・企業からの求人にふさわしい人材を探し紹介
※有期雇用で勤務したスタッフを紹介することも可能
・即戦力の雇用が可能→育成にかかる時間とコストの削減
・手数料は初年度のみ→大幅な経費の削減が可能
・面接は企業側で行うため、より適した人材を選ぶことが可能
人材派遣との違い
有料職業紹介は求職者と企業の採用を支援するサービスで、
求職者は雇用になった場合、その企業の社員として直接直接雇用されます。
それに対し人材派遣は、人材派遣会社に登録した人が、求人募集をしている企業に派遣されるサービスです。
派遣された人は、派遣先企業の指示を受けて働きますが、
雇い主はあくまでも人材派遣会社となり、給料も派遣会社から支払われます。
人材派遣を利用するメリット
・特定の期間だけ業務を依頼することができる
・専門性の高い人材を確保できる
・それにより教育にかかる時間やコストを削減できる
・業務の効率化で、正社員をコア業務に集中させることができる
→人材紹介もほぼ同様のメリット
人材派遣を利用するデメリット
・最大3年間の雇用期間の上限がある
・企業側で派遣労働者の選別ができない※紹介予定派遣を除く
→人材紹介での有期雇用または社員紹介の場合、雇用の上限はありません
